今日の屈斜路


ニジマス(屈斜路湖)


朝4時現着、気合いが入ってます、シングルハンドスペイで練習をかねてFラインでストリーマーを引く。チラチラとワカサギが見えるので#4サイズの巨大なストリーマー、ワカサギ出現以前はあまり使わなかったサイズですね。初めて速攻で当たり、グッときて合わせると何の手応えも残さずすっぽ抜ける、暫くしてまた当たるがまたしても外れ。そうこうしてるうちにご近所FFMのI籐氏登場、グリップ再研磨したロッドを渡し釣り再開。

二人で並んで釣り始めるも今度は全くかすりもせず、協議の末に奥に転戦。
昨日調子よかったと言うポイントを二人でつぶしていきます、午前中は風弱く条件的にも厳しいのですが全くかすりもせずにただ時間が過ぎていきました、午後からは風も安定して出始め波も良い感じ、その頃は午前中の状況のせいか有名一級ポイントが人気ナシなんて状況になってます、流れ込みにはワカサギの群れがついており、どう見ても条件はそろってるように見えますが・・・


途中で出会う人皆さん首を横に振って「昨日は良かったんだけど・・」と釣り人の決まり文句。あちらこちら叩いて、最後にかなり風が強くなって波が高くなった河口によってみます。ここも春の一級ポイントではありますが、すでに皆さん諦めたのか人気はありません。
波の中ワカサギがチラチラ見えます、波のせいか若干の濁りが出ています、この濁りですが結構大事なポイントだったりします。状況が状況なので手前の波打ち際をストリーマーでトレースしてからウエーディングしようとしましたが、そのトレースで一発ヒットしてくれました、手前の濁りの中に入って来てたんですね、膝下くらいの水深の所です。何とかギリギリのところでBoは免れました。


“今日の屈斜路” への 16 件のフィードバック

  1. admin より:

    どうもです!
    トカラは残念でしたね、魚は違いますがこっちの遠征に期待してください。
    さてラインの詳しい話が出てきましたので。
    OPにシンキングは・・・
    >確かにそれほど強烈にボディが太いというわけでは無いので、むずかしい感じもしますが、ヘビーシンクは無理としてもtype2くらいのシンキングヘッドは乗せられそうな気もします、先端のテーパー部分3Mほどカットしてループ処理、type2-3のスカジットティップと交換できるようにしてみようか?と思ってますが、カットする勇気がわいてコンのです(笑)誰か人柱いませんかね(笑)まあダメでもつなぎ目のあるFラインが一本出来るだけだと思うんですけどね。上手く行ったらおなぐさみですな。多分ショートヘッドのop streamでやってみることになりそうです、ショートヘッドは林道側では何かとツブシが効くのでね。

    暇を見つけて 切り張りしてみます・・・
    >ロングヘッド+ロングキャストはおまかせします!結果報告またお願いします。

  2. さかなや より:

    まいどです!
    今晩出発のトカラプチ遠征  
    あえなく中止 低気圧が2個も北上中  せっかく2/0以上のステンフックに巻いたフライもお蔵入りです  次回のチャンスは未定 とほほっ
       

     時間が空いたので ちょいとラインのスペックを調べました
    リオのスカジット系ラインは 感触がいまいちだったそうです
     しかし その人も始めて間もないので 時間があったらもうちょいと調べてみます

     貴殿10f #6の自分で使っているラインの詳細をばっ

    *OPカスタム
     12mを11mにカット  重量 19g(293GR)  これでウェーディングしてドライフライ30ヤード(無風)  

     
    *タイプ4 全長12m 重量21g(324GR)  
     21g近辺が限界に感じます また この長さと重量をウエーディングして投げるのはちょいと実釣レベルでは 不都合が・・・  芝生の上でのキャストなら40mは飛んでくれます   

     
     今のところ自分のキャストレベルの中での デッドラインは長さ12m以内 重量21gまで    

     その限界の中で考えると   シンキングティップを装着して かつ オーバーヘッドでもアンダーハンドキャストでもこなせるラインは 

     ボディの太いスカジットラインの先に2~3mの重量は3g前後のシンキングティップを装着 全長は短すぎると距離が出しにくいので 11mから12m  全重量20g前後   このバランス がよさげです

    アンダーハンド用のラインでは シンキングティップを持ち上げるのがきつそうですから  太いスカジット系ラインのボディ部分の長さと重さを調整したら  そのあとシンキングティップの長さと重さを調整すればいいかもです  

    ところがです  なかなかこの課題をクリアするラインが見あたりません
     リオとかガイドラインの中から切り出したらいけそうですが・・・

     暇を見つけて 切り張りしてみます・・・ なんか スパイラルフォールしそうな気もしますが・・・    

     

  3. admin より:

    屈斜路林道側のように急なカケアガリを引っ張りで攻める場合はフルシンキングラインは使いにくいので、シンクティップラインを使うのですが、あまり騒がしいのもなんなんで・・・(汗

    友人が6番9fにスカジット4番?
    >是非詳しいレポお願いします、かなり興味ありです、特にシンキングティップ。

    トカラ>なんか凄そうですね、とくにこっちの人は免疫が無いので、驚きの世界です、面白そうなのがあったらこのブログを解放しますので書き込んでください。

  4. さかなや より:

    あっしも始めてから間もないのですが 
    同じくヘビィシンクのティップを装着しようかと思いましたが
     抜きにくいので止めました
    なのでスカジット6番デラックスを6番12fダブハンに乗せましたが
     スカジットデラックスのグレイン表示は チーター部分の重量は加算されてない事が 物を購入して重量を計測した時 はじめて判明しました・・・  で 6番12f Kブリットには 限界の重さでして
     滅茶振りしたら バットが逝きそうな感じがします  

    この5番以下で丁度いいみたいな感じです    スカジットのシングルハンドロッド用の購入の際には重量には注意した方がよろしいかと思います    デラックスには4本のティップがついているので 
    あれこれ迷ったら デラックス購入がお勧めかもです  しかしラインごときに2万円近く出費もちょいと痛いですが・・・

    スカジット用のボディはいろんなラインの種類の中で ダントツに重量太さがありますので  ヘビィテイップでも タングステンヘッドフライ3個装着なんてのも 簡単に抜いて飛んでいきます  ある意味暴力的ですから  着水にも注意しないと 水面荒しでヒンシュクを買う恐れがありそうなんで  クッチャロでは 周囲に人が居ないところで こっそり使うつもりです  多分 ボディの太さは 12番のフルラインよりも太いと思いますので  使用リールもそれなりのキャパが必要 6番スカジットでさえ  8番リールでもキャパ不足気味です  

     友人が6番9fにスカジット4番?を購入したみたいなので シングルハンド用のスカジットの按配を確認してみます    

    C&Fから出てる「guideLine」 のカタログがライン表示と長さと重さが記入してあり ライン接続とか ライン重量の参考値が出ていて簡潔に理解しやすいです    

     今週末は トカラ列島に フライでGTチャレンジです  今時期 トビウオの接岸で GT イソンボ 鮫とかが港に入ってきます  ルアーでの昨年の記録は GT73㌔?   とんでもない海域 こんなのが港の中で ドカンドカンとボイルしてたりします    フライではテイペットをそれなりに細くしとかないと  確実にロッドを持っていかれるか破損 しかも 足元のラインが怖いです    

    今回はショア限定で磯から狙うつもりですが  誰もやった事がないみたいなので  フライとかタックルとか 模索中です   テイペットは 細くしましたが  80ポンド   これなら ロッドを真っ直ぐにして折れないうちに  意図的にラインを切る事ができる想定・・・

     荒れる海域なので いけるかどうか わかりませんが  行けたらまた 書き込みいたします     長文失礼しました   

  5. admin より:

    どうもです
    画像はお察しのとうりOPストリーム#7です、普段はStill Water(名前が良い)を使ってますが、右手側からの風の場合はショートヘッドのストリームしか投げられません(涙)どちらもカットしてないフルライン状態のままです。
    林道側は比較的近いポイントが多いので、10mヘッド+リーダーで15M前後は非常においしいとこなので、おいしいところに「つなぎ目」があるのもナンだかな~と言う気もして切らずに使ってます。

    バックを深く取りVループ
    >良く解ります、脚立に乗りバックに余裕があればそれに近いキャストで、良く飛びますしストロークも短くそれなりのキャスト。反面ウエーディングするとうまくいきません、長いラインの呼び込みがうまくいかないんですね、カッコもおかしくなってるし(汗)もう少し練習が必要です。

    スカジットライン(もしくは類似品)ですが、ティップをシンキングにして、引っ張りに使おうか?と考えてた所でした、OPにポリリーダのヘビーシンクをつけてみましたが、頭が重すぎてまともには投げられませんでした(オーバーヘッドなら何とか・・・)重いシンキングティップをつけるにはそれなりの太さと重さのあるボディが無いとダメだって事ですね。

    アンダーハンドもうまくいかないときはフラストレーションがたまりますね、そんなときはオーバーヘッドで投げたら恐ろしく飛ぶので、時々オーバーヘッドでストレス解消してます(笑)

    シングルアンダーハンドで30yd投げたら「初心者」とはいわないですぞ(爆)

  6. さかなや より:

    おはようございます
    画像のラインはOPストリームの7?番フルラインですか??

     初心者ですが  この同じ6番ラインを5番9fのスコットで振ってみましたが腕が悪いのもありますが  ヘッドが短いので操作性は良くて距離はいまいちだったのが感想です    繰り返しますが  腕は悪いです・・・・

     貴殿の10fロッドに 7番カスタム ヘッド部分が12mのを11mにカットして練習してますが  そちらの方が圧倒的に距離が出ます

     フルラインの方はヘッドが 多分9m位で短いので 操作性重視のラインみたいです   

    ディープウェーディングの状態で 通常のDループを もうちょっとバックスペースを確保して Vループにしてやると  当然ですが距離が稼げる  そんな感じです      無風だと ターンしたフライの到達点は30ヤード近辺   ランニングラインを細くすると まだ伸びそうですが  絡みの問題がでそうなので  止めております

     このシステムで  バックスペースがあるなら オーバーヘッド ピックアップシュートでは  軽く30ヤードを超えて飛んでいきます   

     あと まだ試していませんが    今期発売された スカジットラインの4番程度を6番10fに乗せるのも手かなと 密かに計画中です 

     これだと ボディが重く太いので 風などの条件が悪い時に重宝しそうな気がしてます  

    たった4泊5日の遠征ですが  半年間その為だけに日夜 試行錯誤 フライもだしキャストもだし    そんな意味では 物凄く安くつく遠征のような気がします  

      6番 もしくは 7番の OPカスタム 11m前後にカット ライニングはモノコア系25ポンド前後   是非試してみてください 

     OPストリームフルラインより  ぶっ飛ぶと思います  

    下手糞なりの コメントですが  お許しください   あと50日  我慢するのが つらいです・・・・・   ではでは      
     
      

  7. admin より:

    Kanaさんどうも!
    屈斜路、始動>いえいえ屈斜路はやる人は3月からびっしり通ってるようですのでいまさら始動でもないようです(汗
    ワカサギ>そうなんですよ、噂は一昨年からありましたが、去年から目立つようになりました、あれほどいたトゲ魚ですが、すっかりなりを潜めてゼンゼン見えなくなりました、ヒメマスといい、屈斜路の魚をめぐる環境は激変してます、悪くなったという訳ではありませんが、チョットとまどいますね。

  8. kana より:

    syoさん、こんばんは。

    屈斜路、始動ですね。これからのUPも楽しみにしてます!
    ところで当時、同湖の小魚ベイトはトンギョが主で、ワカサギいなかったような、気付かなかっただけなのか?
    最近、増えたんですか?

  9. admin より:

    リンクありがとうございます!
    ワカサギから蝉に変わる頃でしょうかね?>ワカサギは終わってるでしょうね、この調子じゃ蝉の真っ盛りじゃないでしょうか?もしかするとモンカゲが始まってたりして・・・まあ大体は帳尻が合って平年並みに落ち着く頃ですけどね、今年もお会いできるのを楽しみにしてます!

  10. heboheboy より:

    craftSともどもリンクしておきました、今年も6月中旬には屈斜路湖に行く予定です・・・ワカサギから蝉に変わる頃でしょうかね?!要

  11. admin より:

    毎度!
    いいヒレしてますなぁ>サビサビの割にはパワー充分でした、太ってるので面白いよ~。
    これはこれでいいミスマッチ
    >Shooting S.P.だからね、オショロの渓で使ったら魚が飛んできます(爆)

  12. yama より:

    “残りものに福来る”でもないか?でも、いいヒレしてますなぁ。
    >流れ込みにて、小沢に似合うロッドではないですね
    誰にでも出来る組み合わせじゃないねこれは・・これはこれでいいミスマッチだよ。(笑)

  13. admin より:

    ども!
    っと仕事でした。>らしいですね、ご愁傷様でした(笑)といっても屈斜路も連休中は良かった日は2日位しかなかったとか。この後が良くなって来るんじゃないかと?また通ってくるんでしょ?今年はお会いできそうですね。
    これでさびが取れてくれたらカッコイイニジになると思います、ワカサギを飽食してるのでニジもアメも今年は太ってて楽しめると思います。

  14. ツララ より:

    コンバンワー。
    ず~~~っと仕事でした。
    屈斜路行きたいな~!
    イイ虹っすね。
    うらやまち~♪

  15. admin より:

    小さい方の沼
    >どっちからやったの?
    国道側から深く立ち込んでのルースニングは厳しいですよ、多分ワタシのレベルじゃ投げられないでしょう(汗)丘側からなら。。。?そうなると大概は右手側からの厳しい風に悩まされることになりますね、風が良くても多少のバックスペースが必要になるのでその辺もクリアしないといけないですね。自分の前にリーダータッチさせるのはかなり難しい(させても飛ばない)ですし・・精進が足りないと言われればそれまでですが。

    屈斜路は脚立で足場を作れば飛距離は充分なんですが、飛べば飛んだでマーカーが見えなくなるし、マーカー大きくしたら今度は飛ばないと来てます(爆)、キャスレだけじゃ見えてこない問題点が徐々に現れ出しました、その辺も後日改めて検証したいと思います。

    止水でのファーストアンカー?ってどーすりゃいいんすかねー
    >とにかく軽くタッチさせる事だと思います、ラインが食われたらゼンゼン飛びませんからね、その程度しかワタシには答えられませんて。

  16. トーシロー より:

    ちぃーっす

    いやー僕はちっちゃいほうの沼で、覚えたてのアンダーハンドでルースニングやろうと思ったら全然飛びませんでした(T^T
    止水でのファーストアンカー?ってどーすりゃいいんすかねー

ツララ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

画像添付出来ます (JPEG のみ)長辺600px上限