ニジ肥ゆる秋

渇水気味だったホームリバーもようやくいくらか水量を取り戻した週末ニンフロッドを片手に一日釣してきました、久々のニジマスはサビが入ったもののメタボ体型で重量感のある引き味で楽しませてくれます。続きはフォトアルバムで。    […]

道東サーフ

今週もサーフアメに行ってきました。フライでは難しいと言われている道東サーフ、太平洋のピッチの長いうねりと高い波でフライで攻めるのは難しいと思われがちですが「いやいやこの程度ならゼンゼン問題ないべさー」と言って釣りまくって […]

IWATA ROD

Amemasu of Kushiro SU04 (8’11” #7wt 3pc) スゥェルドバットセミホロービルド 鬼仕様 先日の置戸のイベントで驚いたのがこのロッド、スペックからは想像も出来ない […]

おけとフライフィッシングを楽しむ会

撮影:多田和弘氏 置戸で行われたイベントに参加してきました。普段Facebookで繋がったメンバーが主だったため、殆どの人は初対面とは思えない感じで、すぐにうち解けられるのは「顔出し名前出し」が基本のFacebookの良 […]

内水面禁漁?C&Rで解禁を

「キャッチ&リリース(再放流)」を含む内水面の漁場の開放を求める要望署名 私達は禁漁のない北海道にいますので、イマイチ実感が沸かず理解しにくい問題ですが、東北北関東で渓魚の一部から放射能が計測されています。食べ […]

夏虹

暑くなってきましたね、なんて言ってたら今年は本州のユーザーさんから怒られそうですが、チョット涼みにホームの川へ行ってみました、と言ってもおてんとさんが本気を出すまでの午前中勝負でポイントを叩いては車で移動のラン&ガン。ポ […]